XM口座から楽天銀行へ出金
前回記事に引き続き、海外FXのXM口座で増やした資金を一部出金してみました。
自分の口座ページから資金の出金をクリック。
銀行口座に出金する場合、このマーク「Inetrnationnal Write Transfer」の出金ボタンをクリック。
色々と入力するところがありますが、カタカナ名はすでに入力されています。なので、ローマ字で苗字と名前、両方とも頭文字だけ大文字にして入力。
住所も当然英語表記です。たとえば東京都港区だったら、Minato-ku Tokyoですね。
銀行名はスクロールで選べます。楽天銀行だとRAKUTEN BANKと出てきます。
SWIFTコードや英語表記の銀行所在地などは銀行のホームページに載っています。仲介銀行も銀行ホームページに記載されています。
出金額を指定して、手続きを進めたら、
↑のように出て、メールでも出金手続きが成功しましたと送られてきます。
僕はちょうど祝日の今日の朝に手続きを行ったので、きっと明日以降に振り込まれるのだろうなと思っていたら、
なんと祝日の今日のうちに振り込まれてました。
ネット銀行って祝日関係なく振り込まれるんですかね。
手続きしてから1営業日~5日くらいに振り込まれるとあったのでここまでスピーディーなことに驚いてしまいました。
あと、ちゃんと振り込まれるんだということも経験できて安心しました。
海外からの送金手数料も2500円くらいかかるっていうのは聞いていたので、その通りで差し引かれてましたね。
良い経験ができました。
あ、ちなみに、楽天銀行はこれまでほぼ、『ポイントサイトちょびリッチ』で貯めたポイントを換金して入金する口座として使ってました。
その後の話
2万円を出金して、3万円になり、そこからまたボーナスも含めて6万円を超えたんですが、
一気にゼロカットさせてしまいました。
やっぱり損切設定しないと、400倍くらいでのポジションだと、あっという間に溶かしてしまいますね。
「今だ」というところでポジション持っても、どうも逆行することが多くて、FXって難しいって改めて思います。
1万円から増やしていくのもかなり難しいんだなって思います。