YouTubeでFXの勉強
緊急事態宣言後の外出自粛期間中、よくYouTubeを観ていたんですが、
特に観ていたチャンネルがFXに関するもの。移動平均線やフィボナッチリトレースメント、フィボナッチエクスパンションなどのテクニカルの正しい使い方など。
ただ、やっぱり動画としても面白いものを観ていました。
1万円から始めて、それを100万にしたりとか1000万円以上にした人たちの動画。
国内FX業者だとレバレッジが最大25倍までなので資金1万円から100万円とかはなかなか難しいことなんですが、海外FXを使うと、それがわりと短期間でできてしまうんですよね。
XMなんかの海外FX業者は最大888倍のレバレッジがかけられる上に、資金を0(マイナス)にしてしまってもゼロカットシステムというのが働いて、マイナス分を払う必要が全くありません。
僕自身もXMを過去に使ったことがあったんですが、マイナスになってもその日のうちにゼロに戻してくれます。
国内業者だとマイナスになんてなったら、追証つまりマイナス分を払わなくてはならなくなりますからね。借金するような感覚です。そういう点では信頼のある海外FX業者は親切だなって思います。
で、1万円から100万円とか1000万円以上にした人たちなんですが、
この『けろ助のゆっくり実況ちゃんねる』というのがとても面白いです。
1万円からかなり増やしていくんですが、当然毎回うまくいくわけではなく、資金を溶かしてしまうこともしばしば。そういうのがまた親しみが持てるというか、リアルで、海外FXの特徴が分かりやすいです。
1万円からこんなに簡単に増やしていけるんだ、とワクワク感を感じられたり、自信を持てたりもします。
次は『yuzu-FXゆっくりちゃんねる』
1万円からではなく10万円からですが、1000万円以上にした方です。
この方の場合はハイレバの海外FXで、どういうやり方をしていったら順調に増やしていけるのかを解説したりしてくれてます。あと、実践動画ももちろん見せてくれたりもします。
当然、始めたばかりの頃は100万円くらいを入金して、すぐに溶かしてしまったそうです。
損を出してしまうのは仕方ない。けれど、そこからテクニカルをうまく活用していって、資金管理もしっかりさせて、資金を順調に増やしていけるんだと実感できます。
以上紹介した二つの動画はコミカルチックな部分もあって笑えたり、FXを実際にしなくても楽しく見ることができます。
で、最近見るようになったチャンネルが、
『ましろ【大学生FXトレーダー】』
なんと1万円から7000万円にしてしまったという人。
1万円開始でここまで増やした人は僕は初めて観ましたね。
たまたまツイていて7000万にまでしてしまったのかというと、そうではなく、しっかりチャート・値動き分析をして、資金管理もしっかりして、ここまで増やしていったとのこと。
その手法も別の動画で解説してくれたりしています。
ここで紹介した人はみんな少額投資なので、国内業者でやるよりも圧倒的に気楽だし、きちんと勝率の高い手法を持っていてコツコツ増やしていけると、かなり稼ぐことができます。
まあ、ただ、海外FXの最大の難点は税金なんですけどね。1800万円以上だったか、ある一定以上稼ぐと、40%くらい税金(所得税)で持ってかれるようになるんですよね。苦労して稼いだ半分近くが持ってかれるっていうのはかなり痛いですね。
もちろん、国内FX業者で稼いでる人たちの動画を見ることもあります。ただ、国内でやる場合はやっぱりある程度の資金がないと『稼いでる』という気持ちにはなかなかなれないかも。スプレッドが狭くて、やりやすいとは思うんですけどね。
国内・海外、どっちをやるにしても、しっかりした手法を持ってないと厳しいということだけはお伝えしておきます。