行動が幸せを引き寄せる
まず、ずいぶん久しぶりの記事投稿になりますが、コロナウイルスの影響で緊急事態宣言とか出て外出自粛になったりしてましたね。
その頃、自分は何をしていたかというと、まあYouTubeを観たり、FXをしたり(損を出してたり)、寝てたり、オンラインゲームをしてたりしました。
鬱の症状がひどくなって、なかなか体が動かず、心も落ち込むばかりで、小説執筆とかブログ更新とかは全くできませんでしたね。
よく自粛期間中に自宅で新しいことに挑戦する人が多くいたという話をメディアで耳にしてたんですが、自分は何も(自分磨きみたいなこと何も)できませんでした。
心が落ち込んで、何もできないことから更に気持ちが焦って一層落ち込み、体が動かない、寝てしまうという毎日を過ごしていました。
普通に買い物とかに行くのでもかなりの神経を使う日々でしたからね。
でも、そういえば、多かったのは、YouTube動画でFXの勉強をしてたなぁ。
幸せになりたいなら、やりたいことをする、という思いはあったので、何とか出来たら、と思ってました。
緊急事態宣言が解除されたら、少し気持ちに余裕が出てきて、ようやく動き始められました。
YouTubeに自分のチャンネル登録
まず、小説創作を徐々に再開していって、五月終わりくらいに一作品完成させられました。
それから六月に入ってから、YouTubeで自分の小説作品を朗読した動画を公開できないかと思い始めて、取り組み始めました。
まあドS宇宙のコイケさんも本などでよく言っていることなんですけど、幸せを掴みたいなら、とにかく思いついたことを行動に移してみることが重要。
で、僕が思いついたことって、自分で自分のオリジナル作品を朗読して、その動画を発表するってことだったんですね。
自粛期間中にYouTuberデビューする人も増えていたそうで、芸人さんなんかは特に多かったみたいですね。
そういうのを聞いていたので、よし、自分も、と思い。
ビックカメラでマイクを買ってきて、朗読動画を撮りましたよ。
↑この動画がそうです。
早乙女純章作 『灯りの跡』です。
大分昔に書いた作品ですが、アフターコロナの生活を童話風に描いているような内容かもしれません。
童話賞で最終選考に残ったことのある実力ですので、良い作品であることは自分でも言えます。声の調子はなんとも言えないですが。。。
最初はPowerDirector18(無料体験版)というもので作ってみたんですが、いざMP4出力してみると、ソフトの透かしが動画に表示されてしまい、ダメだなと思い、
AviUtlという完全無料の動画作成ソフトを使って改めて作成しました。
一番手間がかかったのが、字幕をすべて入れていくところでした。
もしご興味ある方はご視聴よろしくお願いいたします。
プロデビューして、本も出してしまう自分ですから!