引き寄せ界隈では、ただ良い気分でいれば良いことが起きるっていうけど、
良い気分でいても良いことなんてなかなか起きないよね。
というか、良い気分でいるのに、悪いことが起きることがあるよね。
良い気分でいるのに、その感情に対して、しっぺ返しを食らうように悪いことが起きる。
たとえば、金曜、一週間の勤めを終えて、休みを満喫するぞと気分良く道を歩いていたら、
車が後ろからぶつかってきそうになるとか。
そう、良い気分でいると、注意が散漫になることが結構あるのだ。
それに今回のコロナ騒動でもそうだ。クルーズ船で気分よく旅行を楽しんでいた人たちが、船内でコロナウイルスに集団感染したこと。
こういうことって誰しも人生の中で結構経験すると思う。
あと、よく子供はオーダーが叶いやすいとか、引き寄せが成功しやすいとか言っている人がいるけれど、
子供の頃とかでも、良い気分でいるのに、しっぺ返しを食らうように悪いことが起きていたことってあったと思う。
つまり、良い気分でいても、良いことは起きないのだ。
じゃあ、どう良い気分でいたら良いことが持続的に起きるようになるのか。
重要なのは、良い気分になることに固執するのではなく、良いことが起きる波に乗ることなんだろうと思う。
良いことが起きる波に乗ってしまえば、良い気分でなくても良いことっていうのは起きるらしいから。
それが良いことの起きる連鎖。