
今年の思い出といえば新幹線に乗って福井の敦賀に旅行に行けたこと
久々の新幹線旅行 今年ももう今日で大晦日。ということで、今年の思い出を一つ振り返ってみようかな、と思います。 今年は初夏に、久々に新...
長年うつ病や不安症・恐怖症で悩んできた人生だけれど、自己肯定の大切さに気付いて、引き寄せの法則で幸せを掴む。小説家の夢も叶えよう!
久々の新幹線旅行 今年ももう今日で大晦日。ということで、今年の思い出を一つ振り返ってみようかな、と思います。 今年は初夏に、久々に新...
せっかくMOSの資格を三つも取ったというのに、決まった職場は 次に決まった職場はオフィスソフトどころかPCさえ一切使用しないところ...
悪夢を見る意味 引き寄せの法則を実践して、願いを断言法で言うアファメーションとか、潜在意識に呼びかけて願望達成に導くイメージングと...
無職の期間、実務で通用する資格を取りたいと思った 廃業になった会社を辞めた後に、再び失業保険をもらえる権利を得た(一年間以上雇用保...
派遣で就業中、その派遣先企業が廃業(倒産)を決める 川口の日当たりの悪い部屋でうつ病の悪化に悩まされながらも、年を越し、一月中に次...
先日、ヤフーのニュースでこういうのを見た(下のタイトルから記事に飛べます)。 『男らしさハラスメント』 『女性たちは、女性であるがゆえの...
三冊目に買った引き寄せ関連本は、マーフィーの法則。 『「よいこと」を思えば「よいこと」が起きる』という、願いを9割実現するマーフィーの法...
うつ病が悪化している中でやったアルバイト。 埼玉の新河岸から父の実家に移り住んで、大学を中退する直前の春、(東京で)初めてのアルバイトをし...
これまでも記してきたように、長い間、うつ病の症状に併発して過敏性腸症候群でも悩んできた。 幼い頃から緊張したりすると、お腹が痛く...
出版エージェントとは 出版エージェントというものがある。先にエージェントに企画原稿を読んでもらって、自分の代わりにエージェントが出版社に自...